オススメのナイトルーティン

【はじめに】

最近では色々な方がモーニングルーティンやナイトルーティンについて発信されています。


本日は夕方以降のオススメのナイトルーティンについてお伝えしたいと思います。


ナイトルーティンを整えることで1日の締めくくりである良い睡眠に繋がり、疲れをリセットすることができます。


そうすれば翌日の仕事や学業にも良い影響が出ることは間違いありませんので、是非参考までに見ていただけたらと思います。



【おススメのナイトルーティン】

①夕方4時以降はカフェインを摂取しない
②夕方に軽い運動をする
③晩御飯やアルコールは寝る4時間前に終わらせる
④お風呂は寝る2時間前に入り、浴槽につかる
⑤寝る前にスマホやパソコンは見ない
⑥寝室は20℃前後の室温で寝具は軽くて肌触りの良い物を選ぶ


1つ1つ解説していきたいと思いますが、ポイントとなるのは体温、消化、ブルーライトになります。


①覚醒作用のあるカフェインは体外に排泄されるまでに約8時間かかかると言われており、摂取は夕方4時までにしておきましょう。


②④夕方の運動や入浴により体温を上げるのがポイントで、自然に体温が下がることで眠気が誘発されます。


③アルコールは覚醒作用があり、食事の消化にもエネルギーを使うので、寝る4時間前には終わらせておきましょう。


⑤ブルーライトは脳を覚醒させ、睡眠の阻害になりますので、寝るときは部屋を真っ暗にしてスマホは寝室には置かないよう心がけましょう。


⑥肌触りの良い寝具や室温を整えることで良質な睡眠をとる手助けとなります。



【まとめ】

本日はおススメのナイトルーティンについてお伝えしてきました。


ナイトルーティンを整えることで1日の疲れをリセットし、明日の活力に繋がります。


出来ることからコツコツとはじめてみましょう。


睡眠でお悩みの方がいらっしゃいましたらDM頂けると嬉しいです。


最後までご覧いただきありがとうございました。

annulus

整体annulusの公式サイトです。 ストレス、頭痛、不眠、便秘などの自律神経症状や美容(小顔、くびれ、足痩せ、ダイエット)でお悩みの方やお身体の事で気になるところがある場合は是非一度ご相談ください^ ^ 国家資格を持ったセラピストがしっかりと問診をして丁寧に施術致します。

0コメント

  • 1000 / 1000