自律神経を整える3つの基本
【はじめに】
自律神経は自分で直接的にコントロール出来ないですが、バランスが整うように働きかける事は可能です。
ポイントは①規則正しい生活習慣、②適度な運動、③メンタルケアです。
【規則正しい生活習慣】
規則正しい生活やバランスのとれた食生活をしていれば自律神経は整ってきます。
早寝早起きや3食きちんと摂る事を前提として、過度の飲酒や喫煙は控えましょう!
【適度な運動】
激しい運動ではなくウォーキングやストレッチなど深呼吸をしながらできる軽い運動が効果的です。
激しい運動(ランニング、過度の筋トレ) は逆に交感神経を高めすぎてしまう可能性があります。
【メンタルケア】
強いストレスは交感神経を急激に高めてしまいますが、逆にストレスが無い状態も自律神経を乱す原因となります。
適度なストレスとうまく付き合いプラスに利用することで自律神経の安定が図れます。
【おわりに】
本日は自律神経を整える上での3つの基本事項について簡単にお伝えしてきました。
最近はコロナの影響もあって生活様式が変わり、ストレスを溜め込んでいる方も多く見受けられます。
出来ることから無理なくコツコツと行って、笑顔で健康でいられますように^_^
またお身体の事で何かお困りの方いらっしゃいましたら上記よりDMいただけると喜びます♫
本日も最後までご覧下さりありがとうございました。
0コメント